株式会社 まんちょう
万汐農園は、栽培から加工・販売・観光までを行う6次産業農家です。 三原市にある「満汐梅林」では2月中旬〜3月中旬に「花見まつり」、6月には「梅もぎ体験」を開催。また、しまなみ海道 向島にある「海辺のいちじく園」では9月〜10月に「いちじくもぎ取り体験」が楽しめます。 安心の自然栽培で育てた青梅やいちじく、地元の果実を使用し、果実ぷりんや、ジャム、梅干し等、農産加工品の製造も行っております。
こだわり商品
瀬戸内 檸檬ぷりん開発秘話
「檸檬ぷりん」は、お子さんや若い方など幅広く食べていただきたいと思い企画しました。卵と牛乳自体は使っていません。(※一部に乳成分・卵・大豆を含む)乳製品を好む方も多く、ヨーグルトのような味わいも表現しています。卵を使用した場合、その存在感が強すぎ、フルーツの味わいが損なわれてしまうという理由もあります。「檸檬ぷりん」の開発は思った以上に難しく当初は、酸味が原因で表面に水分が浮いてしまったり、発酵してしまったりという問題も起こり、納得のいく商品が完成するまでに5年を要しました。
商品のこだわり
地元の柑橘を採用。果肉、果汁、果皮もすべてふんだん使用しているので、フルーツの風味、存在感を存分に感じていただけます。従来の卵プリンにはない爽やかさとジューシーな味わいが特徴。 熱殺菌、真空充填により、常温で6ヶ月間保存が可能。
ゆるりジャム いちじく開発秘話
いちじくの栽培をきっかけに、農業に関わるようになりましたが、栽培はうまくいったものの、どうしても規格外のいちじくが手元に残ってしまいました。天塩にかけて育てた実を処分するのはもったいないですし、なんとか有効活用できないかと思い、始めたのが加工品作り。最初に作ったのがジャムでした。
商品のこだわり
尾道産のいちじくをたっぷりと使用。つぶつぶ食感がたのしい、ゆるりと流れるコンフィチュール系、甘さ控えめな果実ジャムです。
企業情報
代表者 | 藤井 博敏 |
---|---|
所在地 | 広島県尾道市向島町2387-10 |
営業時間・休業日 | 営業日 月〜金曜日 9:00〜17:00 定休日 土日祝 |
公式サイト | http://www.manchou3.com/ |
- <
- 1
- >