東寿園福祉作業所
きらぽっかとは「ひとりひとりがきらきらと輝き、ぽっかぽかのあたたかい人間関係を共にはぐくみながら働ける作業所」を目指しています。
私たちは、土の鈴「土鈴」の制作をしています。粘土の型入れからはじめ、窯で焼いたものに絵付けをして商品にしています。
ひとつひとつが手作りなので、鈴の音色も違えば表情も違います。ぜひ手に取って、お好みのひとつを見つけてください。
こだわり商品
土鈴(土の鈴/どれい)開発秘話
昭和62年10月22日、社会福祉法人東城有栖会の経営で「東寿園福祉作業所」が開設しました。
最初に何をしようかと考えたときに、当時の養護老人ホームの方々は、元気な人ばかりで手芸や野菜作りなど色々されていた中のひとつに、国の無形文化財に指定された「比婆荒神神楽」の神楽面や干支の土鈴を既に作っていました。
そこで土鈴を養護の利用者と一緒に習いながら始める事にしました。
本格的に東城独自の土産品を作る目的を兼ねた土鈴作りが始まりました。
もともと神楽面、あるいは干支の土鈴から始まり、種類が増えてこれまでに34種余りの土鈴が製品化されました。
今では、広島東洋カープ球団の認可を受けて、カープ土鈴も作っています。
店主からのひとこと
全商品が手づくりで、利用者みんなで力を合わせて制作しています。
企業情報
代表者 | 園長 小林 正和 |
---|---|
所在地 | 広島県庄原市東城町川西947-2 |
営業時間・休業日 | 営業日/月〜金 時間 9:00〜17:00 |
公式サイト | https://www.alice.or.jp/ |
-
干支 土鈴 子(ね)
750円(税込)
-
干支 土鈴 丑(うし)
750円(税込)
-
干支 土鈴 寅(とら)
750円(税込)
-
干支 土鈴 卯(う)
750円(税込)
-
干支 土鈴 辰(たつ)
750円(税込)
-
干支 土鈴 巳(み)
750円(税込)
-
干支 土鈴 午(うま)
750円(税込)
-
干支 土鈴 羊(ひつじ)
750円(税込)
-
干支 土鈴 申(さる)
750円(税込)
-
干支 土鈴 酉(とり)
750円(税込)
-
干支 土鈴 戌(いぬ)
750円(税込)
-
干支 土鈴 亥(い)
750円(税込)