有限会社 なか川

平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。弊社商品を目にとめてくださいましたこと、心から嬉しく感謝申し上げます。
有限会社なか川は創業1890年「マツナ醤油醸造店」を前身とした広島県大竹市に位置する製麺会社です。1948年に麺づくりを始めてから約80年ほど製麺事業に携わっております。
原材料から製法までこだわった熟成半生麺シリーズのほか、私たちは製麺事業という枠を超え、広島県で栽培収穫された菊芋を活用した「きく芋かりんとう」を商品化するなど “地域食材を活用した商品づくり” にも力を入れております。
創業以来続けてきた “また食べたくなる、おいしい商品づくり” というものづくりへの姿勢は、これまで多くのお客様にご支持いただいております。
今後も創業当初から続く歴史を守りながら、お客様に信頼される商品づくりとサービスを提供することに努めてまいります。引き続きご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

1. こだわり商品
きく芋かりんとう

商品のこだわり・PR
2010年、地域資源を活用した商品づくりを目指して異業種の会社代表が集まり「大竹特産ゆめ倶楽部」という農業法人を立ち上げました。
耕作放棄地を畑地へ再生することから始め、その中で栽培されたもののひとつが「菊芋」でした。
「菊芋」は通常のお芋と違って澱粉をほとんど含んでおらず、中性脂肪を減らす働きがある”イヌリン”を豊富に含んでいます。
そんな「菊芋」をペースト状にして、生地に直接練り込んで揚げたのがこの「きく芋かりんとう」です。
甘さ控えめなので糖分の気になる方にもお勧めな素朴なお菓子に仕上げています。製麺の技術を生地づくりに活かし、地域資源を活用した商品です。

瀬戸内れもん塩ラーメン

商品のこだわり・PR
瀬戸内ブランド認定商品。別茹で不要なのでお鍋ひとつで簡単に調理ができます!瀬戸内産レモン果汁を加えた爽やかな塩ラーメン。
麺には2種類の一等粉をブレンドして、さらに全卵を練り込んだのど越しの良い本格熟成半生麺(中細ストレートタイプ)を使用。
スープは鶏をベースに塩の旨味と瀬戸内産レモンを加えた爽やかですっきりとした味わいに仕上げています。


辛辛つけ麺 広島流

商品のこだわり・PR
広島発祥でご当地麺として大人気の辛辛つけ麺。麺は2種類の一等粉をブレンドした、のど越しの良い本格熟成半生麺(中細ストレートタイプ)を使用。
スープは本醸造しょうゆをベースに赤唐辛子で辛味をつけ、魚醤のコクと旨味をプラスした赤辛ダレに仕上げています。
すり胡麻と赤唐辛子パウダーがセットになっているので、お好みの辛さに調節してお召し上がりいただけます。

ぶち旨汁なし担々麺

商品のこだわり・PR
広島発祥でご当地麺として大人気の汁なし担々麺。麺は一等粉に全卵を練り込んだもっちり食感が特徴的な本格熟成半生麺(中太ストレートタイプ)を使用。
豆板醤・甜麺醬の風味が引き立つ旨辛ダレ(大豆ミート入り)に、山椒の効いた七味唐辛子、すり胡麻をセットにしています。
熱盛り・冷盛りどちらでも美味しく召し上がれます。

菊芋うどん


2. 企業情報
代表者 | 中川 亮 |
---|---|
所在地 | 〒739-0622 広島県大竹市晴海2丁目10番7号 |
営業時間・休業日 | 8:00〜17:00 定休日 木曜日・日曜日 |
公式サイト | https://www.nakagawaseimen.com |
-
広島ラーメン とんこつしょう油味 (2食入り)
594円(税込)
麺100g×2 スープ60g×2
-
ぶち旨汁なし担々麺 2人前
594円(税込)
麺100g×2 たれ50g×2 すり胡麻1.5g×2 七味唐辛子0.2g×2
-
きく芋かりんとう
260円(税込)
60g
-
菊芋うどん(温)(2食入り)
594円(税込)
麺100g×2 だし28g×2
-
豚骨醤油 広島ラーメン (1人前)
313円(税込)
麺100g×1 スープ60g×1
-
広島流 汁なし担々麺(1人前)
313円(税込)
麺100g×1 たれ50g×1 すり胡麻1.5g×1 七味唐辛子0.2g×1
-
広島流 辛辛つけ麺(1人前)
313円(税込)
183g(めん100g×1、たれ80g×1、すり胡麻1.5g×1、赤唐辛子パウダー1.5g×1)
-
瀬戸内 れもん塩ラーメン(1人前)
313円(税込)
麺100g×1 スープ60g×1
-
辛辛つけ麺 広島流 2食入り
594円(税込)
麺100g×2 たれ80g×2 すり胡麻1.5g×2 赤唐辛子パウダー1.5g×2
- <
- 1
- >